情報源:ユニセフ
日付:2010年3月8日
サンティアゴ・チリ
ユニセフはチリで多様な公的・私的機関との連携を強めながら、2月27日に起きたマグニチュード8.8の地震の被害からの復興に向けて活動しています。
子供と直接関わって活動している団体への永続的な技術支援に加え、ユニセフ・チリは緊急時に生じた基本的ニーズに対する迅速な対応に際して協力を行っています。
・有形の支援
ユニセフが現在チリで注力している支援の一つに、デイケアセンターの国家事務局(JUNJI)と提携して、被災地の幼稚園と保育園を早期に再開する取り組みが挙げられます。有形の支援は、最も被害の大きかった地域にあるJUNJIのケアセンターに紙おむつを提供することに注力しています。
チリ中のホスピス、幼稚園、特別ケアプログラムを通して貧困層のケアを行っているカトリック教会組織であるHogar de Cristoの活動への支援として、ユニセフはその団体がケアしている子どもたちに粉ミルクを提供するための調整を行っています。
また、国の保健省と共同で、衛生的・心理的サポートに加え、教材を開発し、被災者に配布する取り組みも行っています。
・学校への復帰を正常化
法務省及び、「児童向け国家サービス」(SENAME)とともに、ユニセフは最も被害が大きかった地域にある青年拘置センターで地震後に生じているニーズへの対応を行っています。Maule,、Bío Bío、Araucanía(地名) といった地域でSENAMEシステム管轄のセンターにおいて、食糧や衛生用品などを配布しています。
被災地で子供向けのシェルターにも支援する予定です。
チリの最も弱い人々を支援するため、国家連帯・社会投資基金(FOSIS)と協力して、被災地の子ども達が早期に学校に戻れるよう技術的な援助を行います。
貧しい家族を対象としたFOSISの「ブリッジプログラム」を通して、ユニセフは学校用品を入れたナップサックを配布します。災害後のトラウマに苦しむ人々への感情的・心理的サポートに関連する分野のトレーニングを行う、「家族サポート」への技術的な支援も行う予定です。
・さらなる評価と支援
ユニセフは、教育省がMaule やBío Bío地域で全学校の優先ニーズについて情報収集する際の支援も行っています。例えば、教師の就業可能性、通学手段の利用可能性、備品や教材の不足といった事柄です。
原文URL: reliefweb.int