ユニセフ・パキスタンが、震災で障害を負った女性や子供達の為の事業を支援

■イスラマバード、パキスタン
昨年10月の地震により、何千という人々が負傷しました。中でも、とりわけ弱い立場に置かれている中に、脊椎に重大な損傷を受けた人々がいます。障害を持つ人が安住しにくい社会で、ユニセフは、パキスタン国立障害者会(Pakistan’s National Institute of the Handicapped) が、負傷した女性や子供達の為の特別病棟を作る事業を支援しています。
震災で何とか生き延びた人の中には、二度と歩けなくなり、援助が不可欠な人もいます。今までパキスタンでは、そういった援助がほとんど望めない地域がありました。
■“状態は良くなってきている”
イスラマバードの病院の別館に設置され、震災で障害を負った女性や子供達の為のユニセフの基金によるセンターは、100人程の患者に対し、専門的な支援やリハビリテーションを行っています。患者は、多くの医師やカウンセラーから成るチームによる、集中的な理学療法と専門的な治療を受けています。
“ありがたいことに、今、状態は良くなっています。ありがたいことに、ここでは、援助を受ける事ができます”と言うのは、センターで治療を受けている妊婦のParveenさん。
“もし私たちがどこか他の場所に収容されていたら、床ずれで死んでいたかもしれません。”
Parveenのお腹の子は、あらゆる逆境を乗り越えました。そして彼女はあと一ヶ月で出産の予定です。医師達は、お腹の子は元気であると考えています。しかしParveenは二度と歩く事は出来ないだろうとも、彼らは言っています。彼女にとって本当の試練は、遠くはなれた山間の村に帰ることなのでしょう。
■地域に根ざしたリハビリテーション
その特別病棟で、Parveenの向かいのベッドにいる女性は、脊椎に損傷を負っていますが、すでに子供がいます。しかし、母親になったばかりの彼女達の思いは複雑です。彼女達の村はたいていが非常に貧しく、不治の障害を持つ身で子供を連れ帰っても、支えてくれる社会基盤がないのです。
しかしユニセフは、イスラマバードの診療所での治療だけでなく、その女性達の地域でも継続的な支援を提供する事にしています。ユニセフのProject Officerで、このプロジェクトを統括しているDr.Imran Mirzaは“彼らは、あらゆる治療、食べ物、薬、そしてその他あらゆる物を得る事ができるでしょう。”“我々は今、世界保健機構(WHO)やMinistry of Health と共に活動しています。将来的な計画として、こうした患者が自分達の地域社会に戻った時、地域に根ざしたリハビリテーションが出来るようにする事です。それは今までになかったものです。”と語ってくれました。
ユニセフのもう一つの優先事項は、障害を持つ子ども達でも通える様な学校を整備する事です。幼い者達はとりわけ長期のケアが必要なのです。
震災で生き残った一人、サダフ、13歳は、学校が倒壊した後、何時間も瓦礫の下に閉じ込められていました。発見された時、彼女はもう歩く事ができなくなっていました。しかし望みはあります。下肢に添えられた特殊なサポーターにより、サダフは立ち上がることが出来るようになったのです。継続的な治療のもとで、彼女が再び歩けるようになる可能性は充分にあるのです。
原文URL: www.reliefweb.int
情報源:国連児童基金(ユニセフ)
※著作権は情報源に帰属します