CODE海外災害援助市民センター

CODE海外災害援助市民センター

CODE海外災害援助市民センター

CODE海外災害援助市民センター

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに
「困ったときはお互いさま」の心で海外の被災地支援を行っています。
災害時の支えあい・学びあいを通して地球の市民どうしのつながりを築いています。

English Page Link

お問い合わせ:info@code-jp.org

メールアプリを起動

文字サイズ:

石川県七尾市中島町小牧

トルコ・ハタイ県

ウクライナ―日本交流会(2022/8/28)

ウクライナやロシアからの避難民などにMOTTAINAIやさいを届けています

CODE未来基金 丹波農業フィールドワーク

お知らせ

救援ブログ新着

現行救援プロジェクト概要

最新イベント

学生・若者による「やさしや足湯隊」を応援してください!

学生・若者を中心に令和6年(2024年)能登半島地震の支援として結成した「やさしや足湯隊」のクラウドファンディングを始めました。皆様からいただいたご寄付は学生・若者が活動する際の交通費半額補助・消耗品費として使わせていただきます。

私達の活動では足湯ボランティアを中心に行っています。足湯ボランティアは、阪神・淡路大震災の際に被災地KOBEで始まり、全国に広まった活動です。タライにお湯を張って足をつけ、被災者の方の手に触れ、さすることにより様々なつぶやきが聞こえてきます。世代を超えて活動できるのが足湯ボランティアです。足湯につかりのんびりした空間を作ることで、疲れやストレスを少しでも解消していただきたいと思っています。

みなさまの温かいご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

詳細は以下から↓↓

https://congrant.com/project/ngokobe/10525

最新イベント

学生・若者による「やさしや足湯隊」を応援してください!

学生・若者を中心に令和6年(2024年)能登半島地震の支援として結成した「やさしや足湯隊」のクラウドファンディングを始めました。皆様からいただいたご寄付は学生・若者が活動する際の交通費半額補助・消耗品費として使わせていただきます。

私達の活動では足湯ボランティアを中心に行っています。足湯ボランティアは、阪神・淡路大震災の際に被災地KOBEで始まり、全国に広まった活動です。タライにお湯を張って足をつけ、被災者の方の手に触れ、さすることにより様々なつぶやきが聞こえてきます。世代を超えて活動できるのが足湯ボランティアです。足湯につかりのんびりした空間を作ることで、疲れやストレスを少しでも解消していただきたいと思っています。

みなさまの温かいご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

詳細は以下から↓↓

https://congrant.com/project/ngokobe/10525

ご支援・参加のお願い

ご協力方法

CODEあたたかい集まりのイメージ

ご支援・参加のお願い

ご協力方法

会員になる

CODEの活動を継続的に支えてくださる方はこちら

寄付をする

各救援プロジェクトや未来基金へのご寄付はこちら

ボランティアする

事務作業などをお手伝いくださる方はこちら

勉強会を開く

セミナー企画や講師派遣のご依頼はこちら

CODEあたたかい集まりのイメージ

SNS最新情報

giveone ブログ まけないぞう なんとかしなきゃ リンク