1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに「困ったときはお互いさま」の心で海外の被災地支援を行っています。
災害時の支えあい・学びあいを通して地球の市民どうしのつながりを築いています。
団体ロゴ

CODE未来基金

CODE未来基金の応募方法

各応募書類をご記入の上、締切日までにCODE海外災害援助市民センターまで郵送、メールにて送付、またはCODE事務所までに直接お持ちください。
申し込みをお考えの方はまずは一度CODE海外災害援助市民センターまでお問い合わせください。申し込みに向けての説明を行います。(事前のご連絡がなく、申請プログラムが基金の意図と会わない場合、審査対象から外れる場合があります。)

「2019年度前期プログラム募集を開始しました!」
 ○2019年度前期CODE未来基金プログラム募集
  締切日:2019年2月28日(木)必着
  詳細は、募集要項をご覧ください。
  2019年度前期 CODE未来基金募集要項(PDF/223KB)

1. 未来へ続くインターンシップ
  CODEもしくはそれに準ずる災害救援NGOで3ヵ月から最大6ヵ月のインターンシップを行いま
  す。将来、NGOで働くことを決めている、視野に入れている方を対象としたインターンシップ
  です。
   応募書類
    ○未来へ続くインターンシップ申込書(PDF/102KB)(Word/17.6KB)
    ○履歴書(PDF/116KB)(Word/30.8KB)
    ○在学証明書(プログラム実施予定時点で学生の方のみ)
    ○語学、資格証明書のコピー
    ○保護者同意書(プログラム実施予定時点で未成年の方のみ)

2. 若者が企画するフィールドワーク
  CODEがこれまで支援した国(中国・四川省、フィリピン、ネパール)を対象としたフィールド
  ワークを企画し、実施する若者主体のプログラムです。CODEが行う被災地支援を知りたい、海
  外の現場でのNGOの働きを見たい、現地の方からのお話を聴きたいという方のためのフィール
  ドワークプログラムです。
   応募書類
    ○若者が企画するフィールドワーク申込書(PDF/112KB)(Word/17.9KB)
    ○履歴書(PDF/116KB)(Word/30.8KB)
    ○在学証明書(プログラム実施予定時点で学生の方のみ)
    ○語学、資格証明書のコピー
    ○保護者同意書(プログラム実施予定時点で未成年の方のみ)

3. 若者と学びあうNGOセミナー
  NGOや災害、国際協力をはじめ様々な分野の講師を招いて行うセミナーを若者自身が一から企
  画し、開催するプログラムです。○○についてもっと学びたい、○○先生のお話が聴きたいとい
  う方のためのセミナープログラムです。
   応募書類
    ○若者と学びあうNGOセミナー申込書(PDF/108KB)(Word/17.8KB)
    ○履歴書(PDF/116KB)(Word/30.8KB)
    ○在学証明書(プログラム実施予定時点で学生の方のみ)
    ○語学、資格証明書のコピー
    ○保護者同意書(プログラム実施予定時点で未成年の方のみ)

申し込み説明会

CODE未来基金への募集を考えている方を対象とした個別説明会、相談会を随時行います。申し込みを考えている方だけではなく、とにかく詳しい説明を聴きたい方、海外の被災地に興味がある方、「憧れの人の話を聴いてみたい」という理想がある方などどなたでもお気軽にご連絡ください!

CODE未来基金申し込みへのご質問・お問い合わせ

CODE未来基金に関するお申込み、お問い合わせ
  CODE海外災害援助市民センター CODE未来基金担当:上野智彦
  電話:078-578-7744   FAX:078-574-0702    E-mail:info@code-jp.org



CODEについて
CODEとは
団体概要
CODEの歩み
事業報告
CODEの活動
現在のプロジェクト
過去のプロジェクト
活動レポート・ブログ
 World Voice
 災害を忘れない
ご協力方法
会員になる
寄付する
ボランティアする
勉強会を開く
イベント・ライブラリ
イベント・寺子屋
ニュースレター
10周年シンポジウム
リンク
アクセス
現在のプロジェクト
アフガニスタン
中国四川省
ハイチ
中国青海省
フィリピン
ネパール