CODE海外研究員 MR,クワテモック(メキシコ在住)がハイチへ出発準備!
時間の経過と共に、ハイチ地震による甚大な被害状況が具体的になり、心が痛みます。ハイチの首都を襲い、都市機能に壊滅的なダメージを与えた今回の地震ですが、一刻も早く被災者の不安が取り除かれるように、被災地関係者のリーダーは対応して頂きたいと願うばかりです。
2001年にインド西部地震が発生したき、被害を受けたのは西部グジャラート州における半径300キロメートルにもおよぶ被害となりましたが、少し客観的に考えるとあの広いインドの国でグジャラート州以外の州は被害を受けていません。海外からの援助が充分に満たされるまでは、同じ被災国内での最低限の助け合い、支えあいは可能です。
とは言え、今回ようなハイチ地震では、首都が壊滅的になるということは想像を絶するものがありますが、被災の軽微な周辺地域推定200万人からの最低限のボランタリーな支えあい、助けあいという活動がわき上がれば、被災者の多くはとりあえずの安心感を持たれるはずです。国のリーダーは、そのように国上げての、国民レベルでの「共助」を訴える必要があるでしょう。
ところで無惨な倒壊家屋の映像は、地震後によくみる光景です。”後の祭り”だが建物に少しでも耐震の工夫があればこれほどまでの被害に及ばなかったのではないかと残念でならない。日本はじめ、これまでの経験から直ちにハイチの文化・伝統を尊重した上での住まいの耐震技術を伝えることが急がれます。
そのためにも阪神・淡路大震災を経験した私たちは、まず耐震技術の伝搬を意識しなければならないでしょう。
さて、ハイチに向けての出発準備に入ったクワテモックさんの経歴は以下に紹介していますが、1985年のメキシコ地震以来、NGOとして被災地の復興に尽力してきた方で、今も被災地における子どものケアー活動を主に展開しています。これまでにもCODEとのコラボでアルジェリア、エルサルバドルなどの災害被災地に行って貰いました。彼は、メキシコでの経験があるので、被災地に入っても支援の届きにくい地域、支援の届きにくい人たちにまず寄り添い、何が必要なのかを適切に提案して来られます。例えば9年前の昨日1月13日、エルサルバ
ドルで地震災害があったのですが、このときは再貧困被災生活者協同組合の立ち上げを手伝い支援を提案して来られました。とりあえず、クワテモックからの現地情報を待ちたいと思います。
クワテモック(Cuauhtmoc Abarca)
1985年9月メキシコで起きた地震以来活動しているNGO「メキシコ・トラテルロコ地区住民連絡会」の事務局長。1986年のエルサルバドル地震の時も現地に行き、「エルサルバドル地震被災者全国組合」(UNADES)の結成を支援した。
クワテモックとの協働
1996年6月の国連人間居住会議(ハビタットⅡ)で出会う
1997年12月、フォーラム招聘のため村井・田村がメキシコ訪問
1998年1月の”市民とNGOの「防災」国際フォーラム”にパネリストとして来日
1999年8月のトルコ地震救援活動では第二陣として同行
2001年1月のエルサルバドル地震で派遣、現地NGOのプロジェクトを支援。
2002年10月のメキシコ・ハリケーンでユカタン半島に派遣、養蜂業者支援を実施
2003年5月のアルジェリア地震で現地派遣、子ども支援を実施
2005年1月のCODEシンポジウム「震災10年と市民社会」にパネリストとして来日
2004年12月のスマトラ沖地震・津波の被災地を視察し、神戸に立ち寄る
現地よりレポート
おはようございます。事務局長の村井です。
ハイチ地震に関してですが、一夜明けると残念ながら甚大な被害となることが明らかになりつつあります。NGOはじめ各国の救援が開始されていますが、亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、これ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。
すでに昨日からメキシコ在住のCODE海外研究員クワテモックからの情報および昨年4月からエルサルバドルで防災教育の普及に取り組んでいるKさんからの情報(第1報)を下記に添付しておきます。ご参考にして下さい。
(クワテモックより)
ハイチの地震についてですが、これは昨日発生しました。火曜日、現地時間午後4時53分であり、通常の勤務時間帯であるため多くの建物に人がいる状態でした。震源は首都ポルトープランスの南東15(キロ?)です。震央まではわずか8kmでした。いくつかの情報によ
ればマグニチュードは7~7.3です。
ともかく、この地震はアメリカ大陸の最も貧しい国または世界で最も貧しい国の一つを直撃し、災害と混沌をもたらしました。余震が続いており、マグニチュードは5.1、5.5、5.9あたりが多いです。大雑把に見積もって、地震で300万人が被災しました。(国の全人口は900万人です。)過去200年のハイチの歴史の中で最も大きな地震です。掘っ立て小屋から国の宮殿に至るまで、地震で倒れました。埃はポルトープランス内や周辺にあふれています。何千人もの人々が公共の広場に集まり、聖歌を歌い、泣いています。
壊れた建物には、Petionvilleの病院、国連の建物、Montanaホテル、そして各地の何千もの家々や小さな建物があります。多くの建物は地震発生時に人が居ました。
ニュースは二次情報が多く、多くの場所で停電、固定電話及び携帯電話の不通、インターネット利用不能となっています。空港でさえ、地震の影響で閉鎖されました。病院では犠牲者をさばききれていません。まだ平静は取り戻せていませんが、皆、これはハイチの大惨事であると理解しており、またカトリック救援サービスの職員は瓦礫の中にまだ「何千人もの死者」がいると確信しています。通りのあちこちに死者や怪我人が横たわっています。
私はハイチに何人かの友人が居ますが、今のところ連絡が取れません。何時間か後には通信が回復し、状況が確かめられることを願っています。おそらく、我々が把握しているよりももっとひどい状況でしょう。新たな情報を得たら、すぐにあなたにお知らせします。
————-
(Kさんより)
小さいですがハイチ地震の新聞の画像と、一部ですがこの新聞記事の訳を送ります。
国際ニュース:ハイチ地震
マグニチュード7.3の地震、余震も続き、大災害となる恐れ。
死者の数はまだ出ていない。
カリブ地域の歴史においても非常に強いこの地震は、昨日のハイチを大きく揺さ振った。
当局の情報では、倒壊した病院で助けを叫ぶ人もいるという。
各地から来ている援助機関の関係者は「これは完全な災害と混乱(カオス)である」と述べている。
情報の伝達手段はほぼ切れており、この地震の被害、貧しい地域や建物の脆弱な地域の状況を知ることは難しい。
多くの場所で電力の供給がなかった。
マリーランドにある団体の職員は「わかっているのは大災害だということです。多くの粉塵がプエルトプリンシペを取り巻いていた」と述べている。
速報として死者、被災者の数は表れてきていなかった。
本震の後にも強烈な揺れを感じられた。
マグニチュードは7.3で震央はプエルトプリンシペから15キロ西にあたり、深さは8キロとアメリカの地質関係の機関は発表している。
「全てが驚きと恐怖である」と現地を訪れたアメリカの農業機関関係者は述べている。
「空が灰色の粉塵にかえったようだ」
ハイチ地震救援開始
「CODE海外災害援助市民センターは、1月12日夕刻発生した「ハイチ地震」における被災地および被災者に対する救援活動を開始します。具体的には、関係者の現地派遣を追求すると共に、直ちに募金活動を開始します。」
阪神・淡路大震災から15年を前にして、大変悲しいニュースとなりました。ハイチ地震の被災者は300万人を超え、すでにハイチ共和国大統領は、「数千の死者になるだろう」と発表しているが、一部ニュースでは死者10万人を超えるとも報じられ、地震災害では今世紀最大の被害となる可能性がでてきています。これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
阪神・淡路大震災をきっかけに翌1996年にであったメキシコのクワテモックさん(CODE海外研究員)から、13日早速第1報が入り、ハイチ在住の彼の知人・友人とも安否確認が取れず心配をされています。また、昨年4月からエルサルバドルで防災教育の活動をしているKさんが送信してくれた新聞情報では、「水曜の朝、200万人が住む首都を複数の揺れが襲った」「国会、税務署、学校、病院も倒壊してしまった。」「粉塵の中を女性たちが泣きながら瓦礫の中から這い出す」「住民たちは呆然としながら手を取り合っていた」「広場では1000を超える人々が賛美歌を唱っている」などと報じているようです。
日本の赤十字はじめアメリカやカナダ、メキシコ、ドミニカ共和国、中国など各国の救助チームも現地に向い、もうまもなく到着するような現状です。
CODEとしては、メキシコ在住の海外研究員クワテモックに現地入りを打診しています。また、引き続き複数の情報源より可能な限り被災地の状況が判る情報を集めたいと思います。
振込口座:郵便振替 00930-0-330579
加入者名 CODE
*通信欄に「ハイチ」と明記して下さい。
なお、皆さまから寄せられたご寄付の15%をCODEの管理運営費に使わせ
て頂きます。
CODE事務局長 村井雅清
<以下基礎データ>
ハイチ大地震
発生時間:2010年1月12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)
震 央:首都ポルトープランス(PORT-AU-PRINCE)より南西に15kmの
プエルトプリンシペ
規 模:M7.0 深さ10km
余震 M5.9とM5.5、その後もM5以上の余震6回、M4以上28回
津波の心配なし
死 者:数万人~10万人超
(日本時間14日8:10 AFP通信 ハイチ首相が米CNNに発表)
負傷者:多数