ミャンマー・サイクロン被災者支援ニュースNo.7

ミャンマーの被災地には、タイ国と友好国のみの医療従事者が入れる
ようになりましたが、報道を見る限りでは一日も早く国際的な大規模支
援の必要性を痛感します。そんな中で今日21日の神戸新聞朝刊に紹介
されましたが、災害医療の草分け的存在である鵜飼卓先生(CODE正会
員・災害人道医療支援会理事長)にビザがおりました。今は、一人でも
多くの医療従事者が入り、災害関連死を防ぐ措置を急がなければなり
ません。医療措置としても、まず栄養価の高い食糧と安全な水を大量に
供給することが緊急課題と思われます。そういう意味では、とにかく現地
に入ることのできた医療従事者を支援することが緊急課題の一つだと思
われます。また、先日19日東京で「難民を助ける会」AARの現地報告会
が開かれたようです。報告者は「支援できた世帯は氷山の一角。ほか
に10万人以上が絶望の中に生きている」と訴えておられます。
<以下の情報は、CODE翻訳ボランティアによるものです。参考にして下
さい>
情報源:Oxfam 08/5/13
増大する避難民の数
Myaumyaでは、救援キャンプの数は22から増えて27になった。Mettaは
周辺の水没した地域へ生存者を探しにボートを漕ぎ出し、ここ数日でデ
ルタのもっとも低い地帯から500人の人々を救い出した。
Patheinでは、4つのキャンプに3,000人以上が集まっている。地元の指
導者や教会の指導者とともにMettaは救援委員会を立ち上げ、食料の
短期間の寄付を申し出た地元のビジネスマンから米、塩、油を集める計
画をたてた。委員会のメンバーは仮設の雨水貯蔵タンクの用地を準備す
る援助も行った。
Laputtaでは、修道院と学校の一連の建物やモスクや林業事務所など
に27の救援キャンプが建てられた。3万人の生存者の多くは裸足でここ
にたどり着いた。これらのキャンプの中では食料と同じくらい、抗生物質
のような薬が緊急に必要である。現在、救援要員は食料と履物を集め
ている。
Bogolayでは、Mettaは医療チームを送り、700人以上の患者を診察し
た。次の医療チームはBogolayの近くの副郡区Amarへ派遣される。そこ
はサイクロンでひどい被害を受けた地域のひとつである。そこの生存者
はMettaからの救援パッケージを船便で受け取ることになる。100個の
パッケージにはそれぞれ料理用の油、塩、薬、蚊帳、ろうそく、懐中電
灯と電池が入っている。
Pyin Kha Yai島の周辺では、ボランティアの数も日に日に増えてい
た。Mettaは島民が最新の天気と緊急の情報を得られるように、2台の
携帯電話を貸し出した。Mettaは厳しい状況の中、継続的な援助を続け
ており、善意の集まりも大きくなって、地元の組織や人々を動かしてい
る。
ミャンマー・サイクロン救援募金にご協力下さい
 郵便振替:00930-0-330579 加入者名:CODE
 *通信欄に「ミャンマー・サイクロン支援」と明記してください。
募金全体の15%を事務局運営・管理費に充てさせていただきます