アフガニスタンからの贈り物に感謝!!—23

9月16日テレビ朝日デジタルニュースで「歴代米国大統領ら アフガン難民支援団体を設立」(9/16(木) 8:39配信)と報じられていた。内容は「、アフガニスタンからの難民を支援するため、アメリカの歴代大統領らが新たに支援団体を立ち上げた」と。「歴代大統領のクリントン氏、ブッシュ氏、そしてオバマ氏とその夫人らは14日、アフガニスタンからの難民を支援する団体、『ウェルカムUS』を立ち上げました。」とのこと。アメリカにとっては“罪滅ぼしか?”と揶揄されても仕方がないが、でもこれまで「失敗の20年」に関わった国々では、最も早い具体的な支援声明でもある。

一方、日本政府は外交辞令的な発言は、菅義偉総理も、茂木外務大臣もしているが、アメリカのような具体的な独自支援は明確ではない。
まだアフガニスタンには、日本政府の事業でお世話になった約500人のアフガニスタン人関係者が、身を潜めながら国外退避を待っている。もちろん、外務省はじめ政府関係者、そしてJICAの職員たちは、きっと水面下でタリバンとの交渉はじめ、尽力されていることと思う。
しかし、あまりに遅い日本の対応に業を煮やしたのか、元外務大臣田中真紀子さんは、「残念ながら今後も我が国の政府はあてにならず、これ以上座視していられないとしてNGOを通じた民間ベースの支援活動を支援していく」と官民の復興基金を模索しているようだ。(毎日新聞 夕刊 2021・9・15)
相当お怒りのようだが、コロナ対応しかり、今回のアフガニスタンからの国外退避しかりで、当然の怒りでしょう。アフガニスタンの一連の事象に対して「NGOを通じた民間支援」という提案をされたのは、彼女が最初だろう。日本のNGOもこの20年間、アフガニスタンの各地で人道支援事業に尽力されてきた。それは、現地の多くの人たちの協力があったことはいうまでもない。韓国のように「特別功労者」として受け入れることが必要だ。「ビジネス外交」のような国際協力しかしてこなかった総理もいたが、こういうときこそ、本当の国際協力の在り方が問われている。

何度も繰り返し恐縮だが、このことは私たち一人ひとりにも問われていることだ。
(CODE事務局:アフガニスタン担当 村井雅清)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)