No.28「仮設住宅で暮らす」

ガジアンテプ県ヌルダ郡(人口約4万人)は、震源からわずか23kmに位置している事から大きな被害を受けた。
CODEは、発災直後に現地のNGOを通じてこのヌルダに入った事から日本でも報道されるようになった。

1ヶ月ぶりに再訪したヌルダは、その姿を大きく変えていた。
周辺の畑を政府が買い上げ、広大な仮設村が建設されていた。前回訪問した際にコンテナを使った仮設住宅の建設が始まっていたが、この1ヶ月で約1100戸のコンテナハウスが建設され、その多くに被災者が入居していた。
仮設村を歩いていると少し傾いている家がある事に気づいた。訊いてみると、この前の大雨で地面が削られて傾いたそうだ。以前は畑だった事で水捌けが悪い事が影響している。

この仮設で娘と孫の3人で暮らしている女性(78歳)に住み心地を訊ねると、「テントよりマシだわ。テントは寒かったからね。。」と返ってきた。
高齢者や障がい者を優先的に入居させているそうだが、この女性の息子さん家族は未だテントで暮らしていて、仮設への入居はいつになるか未定で、入居できても母親の近くに住めるかどうかも分からないという。
過去に小さな地震は何度かあったが、彼女の78年の人生で、こんな大きな地震を経験したのは初めてで「怖かったわ」と振り返る。
「揺れが収まってから、自宅のマンションの5階から階段で降りて車で逃げたわ。5日間は車で寝泊まりしたのよ。テントが来たのはずっと後だったわ」という。
自宅は地震で被害を受け、住める状態ではなく、取り壊す予定だという。しばらく仮設で暮らす事になるが、その後は政府が復興住宅を再建してくれるそうだ。だが、再建費用の60%%は政府が負担するが、残りは被災者の自己負担で、彼女のような高齢者には40%とはいえ、再建費用の負担が重くのしかかっている。
(吉椿)

**********
救援募金にご協力下さい。ご寄付はこちらからお願いいたします。
※通信欄に支援先をご記入ください(例:トルコ・シリア)。

★クレジットカード
こちらのページからご寄付いただけます。
https://code-jp.org/donation/

★郵便振替
郵便振替:00930-0-330579
口座名義:CODE

★ゆうちょ銀行
支店番号:〇九九店
店番:099
口座番号:0330579(当座)
口座名義:CODE(コード)
※口座名義をカタカナで指定されている場合は名義人に「コード」とご記入ください。

★近畿労働金庫
支店名:神戸支店
支店番号:642
口座番号:8881040(普通)
口座名義:CODE海外災害援助市民センター

※募金全体の25%を上限として事務局運営・管理費に充てさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)