「食と国際協力」ってなんだ⁉

「食と国際協力」ってなんだ⁉

10月4日

今日は主な作業としては、今月開催される「食と国際協力」の告知と「CODE寺子屋2014年後期」の室崎CODE副理事の講演のテープ起こし作業をしていました。

二つの事を詳しく書くのは大変なので、今回は「食と国際協力」について書いていきたいと思います。

そもそもこの「食と国際協力」がどんなものなのか、僕自身の学びのためにもここで紹介していきたいと思います。

この企画は毎月第3木曜日に開催していて、先月まででなんと35回も実施されています。

タイトル通りこの企画では、ある国について詳しい人がその国の事を話して、その後その国の料理をみんなで楽しく食べながら感想を共有するというものです。

 

なぜ、災害NGOがこのようなイベントを開催するのか。

それはこのイベントを通して、災害が起きる前からその国を知ることで身近に感じてもらい、災害が発生した場合はともに協力しあうことが出来るようになることが、この企画の狙いなのです。

つまり、より多くの人に知ってもらい、来てもらうことはこのイベントの狙いからすると、とても大切なことのです。

 

そう考えると、今日僕のやったイベントの広報はとても大切な作業だったんだなあと今この文章を書きながら感じています。

 

僕がいる半年間でこの「食と国際協力」はあと6回あります。その中で、災害が発生した場合にともに協力しあうことが出来る関係性をどれだけ築くことが出来るのか。広報のスキルもまだまだな僕ですが、色々試行錯誤しながら取り組んでいこうと思うので、何かご教授頂ければありがたいです。

この文章を書いていて思ったのは、どんなことにもしっかりと目的があり、その目的に向かって取り組まなければならないという事です。まだ数日ですが、目の前に作業がありそれが何のための作業なのか、それを考えてやるのと、ただやるのとでは圧倒的に作業の質は変わってくると思います。

この場所はそういった作業の目的を見直す場や、振り返りの場としても使っていきたいと思います。

さて、最初のインターン生の日々の業務の投稿でしたが、いかがだったでしょうか。

これからも、色々なことをどんどん発信していこうと思っているので、よろしくお願いします!

それと10月19日(木曜)18:30~20:00@CODEで、10月の「食と国際協力」が行われます。
「食」を通じて、フィリピンの習慣や文化をともに学びましょう!
お待ちしております!

(CODEインターン高橋大希)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。